清水 章 大学院教授
病理学(解析人体病理学) /解析人体病理学
清水 章  大学院教授

 病理学は、主に視覚的基盤から、病気の本態を理解し、病気の診断を確定する、医学にとってとても重要な学問です。臨床診療や病理診断の現場を重視して、実際に観察することから病気の本態や発症・進展機序を解明し理解することをめざしています。実際に目に見える現象を組み立てて、動きのある病態を明らかにすることが重要です。
 病理学は、大きく基礎医学としての研究病理学と、臨床医学としての診断病理学を包含しています。近年では両者ともに著しい進歩がみられています。研究病理学では、それぞれの分野で、疾患の発症や進展機序の解明が進んでいます。解析人体病理学では研究病理学と診断病理学を融合した臨床に役立つ基礎研究や臨床研究を進めています。臨床医療や病理診断をしながら生涯にわたり研究を続けて行くことができる臨床医、病理医、研究者の育成をめざしています。
 診断病理学では、組織の病理診断が疾患の確定診断になることが少なくありません。研究病理学や臨床病理学からの知見が病理診断に積極的に応用され、臨床診療に生かされています。
 そのような背景のなか、解析人体病理学は、それぞれの研究者、医師や病理医が、研究病理学と診断病理学の両立をめざし、研究する人体病理医、疾患を理解した病理学者を理想とし、それぞれ専門領域を持ちながら、研究、病理診断、教育を行っています。病理学に興味のある学生、医師や研究者と一緒に、医学の発展や医療の現場に貢献する楽しい研究、病理診断、教育を進めています。