薬剤部長  實川 東洋
        
             当院薬剤部では、大学病院としての基本使命である『診療(業務)』『教育』『研究』の3つの柱を主なテーマとし、高度医療の最前線で活躍する薬剤師の業務展開を行っております。調剤、注射、製剤、医薬品情報を基軸とし、集中治療室をはじめとする全病棟における「病棟薬剤業務」と「薬剤管理指導業務」の拡充を図っております。
             平成25年4月からは全ての病棟に専任薬剤師を増員して配置し、薬物治療の有効性と安全性の確保に全力を注いでおります。また、感染制御チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST)、がん化学療法、緩和ケア、糖尿病、褥瘡対策などの組織横断的なチーム医療にも積極的に参画し、チーム医療の一員として領域別の専門性の高い薬物治療に努めています。これら専門領域を目指す後進の薬剤師育成にも積極的に取り組んでおります。より有効で安全性の質の高い薬物治療の提供に貢献し、提案した薬物療法に責任の持てる薬剤師の実践を目指しています。
        
薬剤部の理念
            薬物治療における安全性と有効性の確保に責任を持ち、専門性を活かして実践的なチーム
            医療に貢献する
        
薬剤部の基本方針
            1.患者さんと医療者から信頼され、安全で安心できる薬物治療に貢献できるよう最善の
                    努力を払います。
        
2.患者さんに寄り添い、真心で接する薬剤師を目指します。
3.心ある優れた医療者の育成に努めます。
4.薬学研究を通して、新たな薬学的知見の創出を推進します。
5.医薬品の適正管理・使用を通じて病院経営に貢献します。
部内組織図
            
        
日本医科大学千葉北総病院 薬剤部の運営体制と方針
            
        
                
            
お問い合わせ(平日・夜間・休日救急外来)
日本医科大学千葉北総病院
            〒270-1694 千葉県印西市鎌苅1715
            TEL: 0476-99-1111(代表)
        
            医療連携支援センター
            TEL: 0476-99-1810(直通)
            (平日:午前8時30分~午後6時00分・土曜:午前8時30分~午後5時00分)
        
※日曜・祝祭日、年末年始(12月30日〜1月4日)、創立記念日(4月15日またはその振替日)を除く。


