眼科
日本医科大学多摩永山病院眼科は、常勤医8名と非常勤医7名、視能訓練士6名で専門性の高い眼科診療を行なっています。
白内障、緑内障、角結膜疾患、眼炎症疾患(ぶどう膜炎、強膜炎、視神経炎など)、網膜硝子体疾患(加齢黄斑変性症、網膜血管閉塞症、網膜剥離、糖尿病網膜症、黄斑上膜、黄斑円孔など)、眼瞼内反、眼瞼下垂、斜視といった眼科疾患を網羅し、薬物および手術治療を行っています。
特に、眼炎症専門外来(月曜と金曜)では、ベーチェット病、サルコイドーシス、vogt-小柳-原田病、強膜炎といった難治性の眼炎症疾患に対して、免疫抑制剤や生物学的製剤を用いた最新治療を積極的に行っています。
白内障手術は多数手がけており、乱視矯正用眼内レンズ(
また、加齢黄斑変性症や網膜血管閉塞症に対する抗VEGF薬の硝子体内投与も多く、手術室で安全に行っております。
専門外来は他に、緑内障外来(毎週火曜日)、
また、斜視(第1火曜日)に関しては外来での治療・
2023年度(2023年4月-2024年3月)
入院期間の短縮化に取り組んでおり、
南多摩地区の中核病院として地域の皆様に高度な眼科医療を提供するとともに、全国の難治性眼疾患にお悩みの患者さんに専門性の高い診療で対応いたします。
眼科 部長 堀 純子
診療時間と予約制におけるご注意
午前(月曜日~土曜日)8時30分~11時30分 診療は午前9時00分より始まります。 午前・午後(月曜日~土曜日)初診・再診とも予約制
(ただし、緊急の場合は随時診察を行っています)
予定手術日:水曜日・木曜日・金曜日
受付時間
令和7年4月1日~初診予約方法が以下のように変更になりました。
ご来院される際は、お時間に余裕をもってお越しください。
初診受付時間 | 午前8時30分~午前11時00分 ※完全予約制 |
---|---|
診療曜日 | 月曜日~土曜日 |
予約受付 | 眼科外来 |
初診予約電話 ・予約時間 |
白内障・緑内障で当院宛て紹介状お持ちの方は予約センター
上記以外の病名で当院宛て紹介状をお持ちの方は眼科外来 |
- 眼科初診は、当院宛て紹介状(1か月以内発行のもの)をお持ちの方が予約可能です。
- 散瞳(瞳孔を開く)検査の可能性があります、5~6時間焦点が合いませんので、患者さん自身での乗り物を運転しての来院は避けて下さい。
また転倒の可能性や、病状説明や治療方針説明に理解が難しい場合がありますので、ご高齢の方はどなたかと一緒にご来院をお勧めしています。 - 初診の方は検査・診察・今後の通院説明にお時間がかかります。その後に予定を入れないなどお時間に余裕を持って受診して下さい。
- お急ぎで受診が必要な場合は、紹介元病院から眼科外来へのお電話をお願いいたします。
当日の診療状況によっては、お受けすることが困難な場合があります。
お問い合わせ(平日・夜間・休日救急外来)
日本医科大学多摩永山病院
〒206-8512 東京都多摩市永山1-7-1
TEL: 042-371-2111(代表)