市民公開講座
胸やけ・べんぴ・おなかの問題教室
胸やけ・べんぴ・おなかの問題教室は一般の皆様、患者様を対象に、消化器病についてわかりやすく説明、解説する公開講座です。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、当面の間、開催を中止いたします。
過去に開催した「胸やけ・べんぴ・おなかの問題教室」
| 開催回 | 開催日 | 演者 | 演題(内容) |
|---|---|---|---|
| 第44回 | R1.11.30 |
|
|
| 第43回 | R1.6.15 |
|
|
| 第42回 | H31.3.23 |
星野慎太朗 |
「逆流性食道炎、最新の話題」 |
| 第41回 | H30.11.17 |
張本滉智 |
「肝硬変をもっと知る「 「脂肪肝と言われたら ~脂肪肝の成因と関連疾患~ 」 |
| 第40回 | H30.6.30 |
|
|
| 第39回 | H30.3.24 |
星野慎太朗 |
『胸やけについて知っていますか?-逆流性食道炎 最近の話題-』 |
| 第38回 | H29.11.4 |
貝瀬 満 |
『ピロリ菌と胃がん-最近の話題』 |
| 第37回 | H29.6.24 |
金子恵子 吉田祐士 |
膵臓の病気(膵がん/膵炎) 胆のうの病気(胆石/胆のうポリープ) |
| 第36回 | H29.2.25 |
鈴木将大 江原彰仁 |
感染性腸炎に気を付けよう ~ウイルスや細菌感染による下痢症~ 大腸の検査について |
| 第35回 | H28.10.22 |
山脇博士 河越哲郎 |
お腹の検査をしても異常がないのにどこが悪いのか?~胃の痛みと思ったら、それは膵臓だった~ 胃がんを攻略するために |
| 第34回 | H28.3.26 | 川見典之 |
胸やけ・つかえ感をきたす病気 逆流性食道炎や食道アラカシア |
| 第33回 | H27.11.7 |
福田健 川本智章 |
慢性膵炎・膵臓癌の診断と治療 C型肝炎の最新治療 |
| 第32回 | H27.7.11 |
田中周 小杉友紀 |
ストレスでお腹が痛くなる~過敏性腸症候群とは~ 大腸ポリープといわれたら |
| 第31回 | H27.3.28 |
二神生爾 名児耶浩幸 |
ピロリ菌と機能性ディスペプシア 食道がんについて |
| 第30回 | H26.9.20 | 川見典之 | 身近な病気 ~逆流性食道炎とは~ |
| 第29回 | H26.4.26 |
(1)おなかの問題特別教室「今の消化器病とその予防・治療」 (2)よろず相談コーナー (3)医療パネルディスカッション「真の医療安全のために ~医療事故と今日の諸問題~」 (4)常設展示「消化器病の情報コーナー」 |
|
| 第28回 | H25.10.26 |
江原彰仁 米澤真興 |
現在の大腸検査法 (注腸造影検査からPET-CTまで) 未来の大腸検査法? (カプセル内視鏡とは) |
| 第27回 | H25.6.29 |
植木信江 三宅一昌 |
早期胃がんの内視鏡的治療 ピロリ胃炎と胃がんの関連について |
| 第26回 | H25.3.16 | 川見典之 | 逆流性食道炎の最新の話題 |
| 第25回 | H24.10.27 | 張本滉智 | 脂肪肝と言われたら-脂肪肝の成因と関連疾患- |
| 第24回 | H24.7.21 | 辰口篤志 |
血便を見たら ~腸のなかでは何がおこっているの?出血をきたす腸の病気の話~ |
| 第23回 | H24.3.31 | 二神生爾 | 話題のピロリ菌 頑固な胃もたれ |
| 第22回 | H23.10.1 | 岩切勝彦 |
最近話題の逆流性食道炎 -胸やけはありませんか- |
| 第21回 | H23.7.23 |
福田健 楢原義之 |
B型肝炎とC型肝炎について 胆石について |
| 第20回 | H23.4.9 |
岩切勝彦 三宅一昌 藤森俊二 中塚雄久 |
逆流性食道炎の診断と治療 胃癌診療の今日 大腸癌から命を守るためにできること 今日の肝細胞癌治療 |
| 第19回 | H22.11.27 |
三井啓吾 米澤真興 |
取る?取らない?大腸ポリープ 冬にはやる下痢:感染性腸炎 |
| 第18回 | H22.6.26 |
三宅一昌 河越哲郎 |
胃癌の早期発見と内視鏡的治療について 胃癌の症状と化学療法について |
| 第17回 | H22.3.27 |
岩切勝彦 野村務(外科) |
胸やけ、逆流性食道炎の原因と内科治療 胸やけ、逆流性食道炎の外科治療 |
| 第16回 | H21.10.10 |
中塚 雄久 城所 秀子 |
胆のうの病気について 食道静脈瘤とはどんな病気? |
| 第15回 | H21.6.20 |
小林剛 藤森俊二 |
胃と大腸にはさまれた小腸とはどんな臓器?病気はあるの? 小腸はどのように検査するのか。カプセル内視鏡とは? |
| 第14回 | H21.3.14 |
河越哲郎 楠正典 |
胃・食道がんのスクリーニング 経鼻内視鏡検査について |
| 第13回 | H20.10.18 | 岩切勝彦 | |
| 第12回 | H20.6.14 | 松下洋子 | |
| 第11回 | H20.3.15 |
三井啓吾 田中周 |
大腸ポリープがあると言われたら ストレスでおなかが痛くなる~過敏性腸症候群とは~ |
| 第10回 | H19.10.27 | 二神生爾 | |
| 第9回 | H19.6.23 | 岩切勝彦 | |
| 第8回 | H19.3.7 | 楢原義之 |
腹部超音波検査で見つかる異常 「肝臓に影があると言われたら」 |
| 第7回 | H18.10.28 |
辰口篤志 藤森俊二 |
大腸ポリープと大腸がん「大腸ポリープがあると言われたら」 食事と大腸がん「大腸がんを防ぐ食事はあるの?」 |
| 第6回 | H18.6.3 | 三宅一昌 | |
| 第5回 | H18.3.11 | 岩切勝彦 |
胸やけを主症状とする逆流性食道炎のお話 つかえ感を主症状とするアカラシアのお話 |
| 第4回 | H17.10.29 |
片倉玲樹 中塚雄久 |
C型肝炎とたたかう免疫のちから 病気になる脂肪肝の見分け方 |
| 第3回 | H17.7.9 |
辰口篤志 藤森俊二 |
1.くり返す腹痛と下痢 2.便秘:まず腸内細菌を整えよう |
| 第2回 | H17.3.12 |
三宅一昌 津久井拓 |
検査と診断について 治療について |
| 第1回 | H16.10.30 | 岩切勝彦 |
胸やけの原因 ・胸やけはいつ起こるか ・胸やけと逆流性食道炎 ・胸やけの予防・胸やけ、逆流性食道炎の治療 |



