診療内容

おもな診療・検査体制

午前中は一般外来を行い、午後は小手術、検査や特殊外来を行っています。扁桃炎、突発性難聴、顔面神経麻痺などの緊急性を要する症例では入院治療も行っています。補聴器に関する検査や相談も補聴器専門店と連携して、「補聴器外来」を設けています。また、「アレルギー・花粉症外来」では、減感作治療など幅広く治療の相談を受け付けています。
外来診療をパーテーション化して患者さんのプライバシーに配慮するとともに、医療機関どうしの医療連携も円滑に行えるように努力しております。
当科は、日本耳鼻咽喉科学会、日本アレルギー学会の認定研修施設であり、高度で専門的な診療とともに、大学病院として医学生、若手医師の教育、さらにはより良い治療法の開発にもつながる研究にも力を入れています。

おもな手術症例

鼻科手術の暫定指導医(松根)、指導医(細矢)がいるため、慢性副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎に対して鼻科手術を中心に手術を行なっています。

  • 内視鏡下鼻内鼻・副鼻腔手術
  • 鼓室形成術(中耳炎に対する手術)
  • いびき・睡眠時無呼吸症候群に対する手術
  • 耳下腺、顎下腺などと頭頸部腫瘍に対する手術
  • 眼窩吹き抜け骨折などの顔面外傷に対する手術

など幅広く行っています。
外来でのレーザー治療などを含めた、短期入院、日帰り手術も「患者さまの希望」と「医学的な適応」を考慮して、弾力的に行っています。
手術日は、月曜日および木曜日(終日)です。

検査内容

聴力、眩暈(めまい)、嗅覚、味覚などの検査をはじめ、顔面神経機能検査、鼻腔通気度検査などの各種機能検査を行っています。

  1. 聴力検査
    純音聴力検査、語音明瞭度検査、自記オージオグラム、聴性脳幹反応検査
  2. 平衡機能検査
    CCDカメラによる眼振検査は外来で行えます。さらにくわしい検査が必要な場合、電気眼振図検査を行っています。
  3. アレルギー検査
    血液検査抗原検査、鼻汁中好酸球検査、皮膚テストを行っています。
  4. ファイバースコープによる、鼻腔、咽喉頭検査
  5. 画像検査
    耳鼻咽喉科領域の単純レントゲン検査を始め、CT検査、MRI検査、頚部食道造影検査など。

私設サイト

「耳鼻咽喉科学教室」

診療科では、独自のより細かな情報提供のために、私設サイトを運営しております。ぜひ、ご覧ください。