がん診療科
がん診療センター がん診療科 部長あいさつ
がん診療科部長の清水哲也です。本院は、がん対策推進基本計画に基づき、地域がん診療連携拠点に指定されており、その中心的な役割を担うためにがん診療センターが開設されました。がん診療センターのがん診療科は、主にがんの早期発見・診断を目的としたがん診療外来です。腫瘍マーカーや便潜血検査で異常を指摘された患者さんに対して、早急に検査を行い診断できる体制を整えております。また、がんと診断された患者さんに対しては、院内診療科と緊密に連携し、速やかに適切な治療が受けられるようにいたします。
当科では、様々ながんを専門とする内科系および外科系診療科の専門医*¹が診療にあたっており、安心して受診していただけると確信しております。多分野のがん専門医*²が一丸となって包括的ながん診療に取り組むとともに、地域がん診療連携拠点病院として地域がん診療の連携構築に努力し、専門的ながん診療を提供してまいりたいと思います。
患者さんに安心して受診していただけるよう、より一層努力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
がん診療科 部長 清水哲也
- *¹ 一般社団法人 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 一般社団法人 日本呼吸器学会 呼吸器専門医
- 一般社団法人 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
-
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
一般社団法人 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医 - *² 一般社団法人日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 一般社団法人日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
がん診療科 副部長あいさつ
がん診療科副部長の宮永晃彦です。
がん診療科外来ではがんの早期発見および診断を目的に診療をしております。一般的に大学病院では、臓器別診療や高い専門性のため、包括的および臓器横断的がん診療が難しい場合がありますが、日本医科大学付属病院がん診療科は院内の各専門診療科と緊密に連携し速やかに診断および適切な治療が受けられる体制を整えております。
私は呼吸器内科を専門とし、主に肺癌を中心とした悪性腫瘍の診断やがん薬物療法に長年携わってまいりました。呼吸器内科医・腫瘍内科医の立場から、検診等で胸部異常影や腫瘍マーカーの異常を指摘された患者さんに対し、速やかに精密検査を行い、がんの早期発見および診断に努めてまいります。また治療が必要な場合には、一日でも早く治療が開始できるように専門診療科への橋渡しをいたします。患者さんに安心して受診いただけるように、患者さん一人一人に適切な治療を実践できるように日々努力してまいりますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
がん診療科 副部長 宮永晃彦
初めて当院を受診される患者さんへ
詳しくはこちらをご覧ください。
受付時間
ご来院される際は、お時間に余裕をもってお越しください。
がん診療科外来は完全予約制となっております。詳しくは「受診予約方法」のページをごらんください。
予約日当日は、1.健診の結果報告書、もしくは、かかりつけ医からの紹介状、2.お薬手帳(現在内服されている薬がわかるもの)、3.保険証をご持参の上、本館1階中央受付で初診手続きを済まされ、中央棟C棟3階の当科外来までお越しください。
初回受診日は、詳細に問診を行い、検査を計画・予約いたします。後日、検査を行い、全検査終了後、改めて検査結果の説明をいたします。
なお、検査結果に関する電話でのお問い合わせや郵送での結果送付は行っておりませんので、ご了承ください。
お問い合わせ先 |
03-3822-2131(代表) (平日:午前8時00分~午後4時00分・土曜:午前8時00分~午後3時00分) |
---|
- ※紹介状をお持ちである旨お話しください。
- ※当院の診察券をお持ちの方はお電話にてご予約も可能ですので、お手元にご用意の上、ご連絡ください。
- ※休診日、上記終了時間以降は翌診療日以降の受付となります。
葛飾健診センターからご紹介の患者さまへ
腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、シフラ、p53)の異常、便潜血検査陽性、そして胸部レントゲン検査での異常陰影を指摘された方は当科へお電話でご相談ください。
※便潜血陽性で受診の方へ
初診当日は問診・検査予約を行います。後日行う大腸内視鏡検査は、平日の第1火曜日および毎週水・金曜日のいずれかとなります。あらかじめご了承下さい。
お問い合わせ
日本医科大学付属病院
〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5
TEL: 03-3822-2131(代表)
夜間・休日救急外来
TEL: 03-5814-6119
(午後4時00分~翌日午前8時00分・土曜:午後2時00分~翌日 午前8時00分)
※休日(日曜・祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日))、創立記念日は24時間対応しております。