診療内容
-
- 放射線治療全般
- 各診療科とカンファレンスを行い、治療方針を決めています。
- 現在参加しているカンファレンスは乳腺、呼吸器、泌尿器、緩和ケアで今後消化器にも参画する予定です。
- 強度変調放射線治療、定位的放射線治療、画像誘導放射線治療などの高精度放射線治療も積極的に行っています。
- 粒子線治療やホウ素中性子補足療法、温熱療法など、保険診療が可能であるが実施できる施設の少ない治療についても、適応があれば積極的に紹介していきます。
- 難治性ケロイドや甲状腺眼症など、悪性腫瘍以外の治療も行っています。
-
-
治療実績
-
-
-
2021年度(9月開始)
全17症例 根治目的 15例 症状緩和目的 2例
乳がん13例 前立腺がん2例 肺がん2例 - 2022年度
全46例 根治目的 36例 症状緩和目的 10例
乳がん 23例 肺がん 11例
食道がん 5例 直腸がん 3例 膵がん 1例
腎がん 1例 腎盂がん 1例 前立腺がん 1例 - 2023年度
全156例 根治目的 91例 症状緩和目的 65例
乳がん 79例 肺がん 36例 食道がん 10例
前立腺がん 7例 軟部肉腫 6例 肝・胆嚢胆管・膵がん 2例
皮膚がん 2例 悪性リンパ腫 1例 悪性中皮腫 1例
胸腺がん 1例 原発不明がん 1例 - 2024年度
全206例 根治目的 130例 症状緩和目的 76例
乳がん 118例 肺がん 39例 胸腺腫 1例
食道がん 11例 大腸・直腸がん 7例 胃がん 1例
肝・胆・膵がん 3例 甲状腺がん 2例
前立腺がん 5例 腎・尿管がん 4例 精巣腫瘍 1例
軟部肉腫 6例 皮膚がん 5例 悪性リンパ腫 2例
原発不明がん 1例
-
2021年度(9月開始)