日本医科大学医学会第34回公開「シンポジウム」を開催いたします
日本医科大学医学会第34回公開「シンポジウム」を開催いたします。
主 題:「高齢化社会における医療の進歩」
開 催 日 時: 令和7年6月7日(土)14:00~17:00
会 場: 日本医科大学 済生学舎1号館(教育棟)2階講堂
参 加 費: 無 料
■14:00~14:05
開会挨拶 日本医科大学医学会会長 弦間 昭彦
■14:05~14:35
1. Multimorbidity(多疾患併存)患者とデジタル医療
日本医科大学 武蔵小杉病院 総合診療科 病院教授 塚田 弥生
■14:35~15:05
2. 多分野融合による老年学教育
ーこれからの多職種連携・協働ー
千葉大学大学院 看護学研究院
健康増進看護学講座 教授 大内 基司
■15:05~15:35
3. 認知症ケアと神経科学の進歩日本医科大学大学院医学研究科
精神・行動医学分野 大学院教授 舘野 周
■15:50~16:20
4. 百寿者、元気な超高齢者に学ぶ健康長寿
慶應義塾大学 看護医療学部 教授 新井 康通
■16:20~16:50
5. フレイル予防と健康増進
東京大学大学院 医学系研究科 老年病学 教授 小川 純人
(敬称略)
■主 催: 日本医科大学医学会■共 催: 日本医科大学大学院
日本医科大学医師会
次世代のがんプロフェッショナル養成プラン■後 援: 日本医科大学同窓会
■連絡先: 日本医科大学医学会事務局
ポスターはこちら から