□10 2次試験日程等 特別選抜︵前期︶受験上の注意事項一般選抜︵地域枠︶一般選抜︵前期︶一般選抜︵後期︶ グロ□バル試験会場案内各種奨学金等小論文小論文区 分1. 試験日2. 試験会場3. 試験科目/時間割4. 合格発表5. 入学手続き 書類の交付前期試験 令和 8 年 2 月 10 日(火)※1 又は令和 8 年 2 月 12 日(木)時間割試験注意事項 説明開始8 時 40 分 9 時 00 分 10 時 00 分面 *東京都地域枠の 1 次試験合格者は、 2 月 10 日(火)に大学の面接に加え、東京都の地域医療(小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療)に貢献したいという強い意志を確認するための面接を実施します。①一般選抜(地域枠)1 次試験合格者に対して実施します。 ②小論文 ・「知識・技能」とともに、自分の考えを論理的に説明する「思考力・判断力・表現力」を評価します。 ③面接 ・医学を学ぶ動機や社会に向き合う態度、コミュニケーション能力、医学に対する熱意と情熱、個性や協調性等をアドミッションポリシーに沿って、評価します。 ・調査書や願書に記載された諸活動から「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価します。①発表日時 令和 8 年 2 月 16 日(月)13 時②発表場所:日本医科大学ホームページ(掲載期間:1週間) ③発表方法:2次試験合格者を受験番号により発表します。 (地域枠を併願している場合は、合格した地域枠の中で、希望順位が高い地域枠を一つ合格として発表します。) 同時に補欠者を繰上げ合格順(成績順)に発表します。①合格者に対し、アドミッションセンター窓口(日本医科大学 千駄木校舎 1 階)で合格通知書及び入学手続き書類を交付します。 ② 2 次試験合格発表日の 17 時までに交付を受けない合格者に対しては、2 次試験時に記入する「入学手続き書類送付用シール」に記載された住所に、速達郵便で送付します。 ③電話等による合否及び繰上げ状況の問い合わせには、一切応じられません。後期試験 令和 8 年 3 月 9 日(月)時間割試験注意事項 説明開始試験開始 試験終了8 時 40 分 9 時 00 分 10 時 30 分面 接接概要 *一般選抜(後期)、(地域枠)の小論文及び面接は、いわゆる学力の 3 要素をより多面的、総合的に評価するため、一般選抜(前期)、(前期地域枠)及びグローバル特別選抜(前期)より試験時間が長くなります。①発表日時 令和 8 年 3 月 13 日(金)13 時※1 受験希望日を選択することができますが、希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。 東京都地域枠の 1 次試験合格者は、選択した希望日に関わらず、2 月 10 日(火)に 2 次試験を実施します。 面接は小論文終了後、概ね 1 時間後から受験番号順に開始予定です(小論文終了時に案内します)。面接は小論文終了後、概ね 1 時間後から受験番号順に開始予定です(小論文終了時に案内します)。48 ページ参照試験開始 試験終了37Nippon Medical School
元のページ ../index.html#39