区入授分−区入授分合計−区入授分合計− ・グローバル特別選抜の成績上位10名のうち入学した者を特待生として、1年次及び2年次の授業料(500万円)を免除します。・一般前期の成績上位35名及び一般後期の成績上位3名のうち入学した者を特待生として、1年次の授業料(250万円)を免除します。学金業料施 設 整 備 費学金業料施 設 整 備 費2,000,000円(一般入学者比▲2,500,000円)2,000,000円(一般入学者比▲2,500,000円)1年次1,500,000円免除500,000円1年次1,500,000円免除500,000円1,000,000円(一般入学者比▲2,500,000円)学金業料施 設 整 備 費小 計6 年 間 合計①グローバル特別選抜②前期試験③後期試験2年次1,000,000円2年次以降2,500,000円1,000,000円3,500,000円1年次1,500,000円2,500,000円500,000円4,500,000円選抜区分免除22,000,000円(従来より5,700,000円引き下げ)17,000,000円(一般入学者比▲5,000,000円)19,500,000円(一般入学者比▲2,500,000円)2年次以降2,500,000円1,000,000円3,500,000円特待生枠10名35名3名6年間合計1,500,000円10,000,000円5,500,000円6年間合計1,500,000円12,500,000円5,500,000円指定校(早稲田大学高等学院、早稲田大学本庄高等学院、早稲田実業学校高等部)の3校から6名募集します。選抜の詳細は、指定校に通知します。平成30年度に学費の改定を実施しました。1年次学費545万円から450万円となり、95万円減額。6年間合計で2,770万円から2,200万円に引き下げました。本学は教育の質の向上と設備の充実に注力する一方で、運営の効率化を図り、お預かりした学費を最大限に活用するべく努めています。一般選抜の成績上位者(前期35名、後期3名)のうち入学した者を特待生として、1年次の授業料2,500,000円を免除します。また、グローバル特別選抜の成績上位10名のうち入学した者を特待生とし、1年次と2年次の授業料5,000,000円を免除します。66(授業料の免除)① グローバル特別選抜特待生学費②・③ 前期・後期特待生学費学費内訳Ⅱ.学校推薦型選抜実施要項(抜粋) 募集人員 6名Ⅲ.学 費Ⅳ.特 待 生
元のページ ../index.html#67