日本医科大学大学案内2026
26/72

3年次2年次1年次縦断型プログラム累積型プログラム臨床実習本 学のカリキュラムは、米国医師国家試験の受験資格を審査するECFMGが定めた医学教育の国際的認証を受けています。本学の6年次の選択臨床実習(クリニカル・クラークシップ)は、米国など8つの海外提携大学をはじめ、海外研究機関などで行うことも可能です。25科学的探求行動科学医療情報科学・データサイエンス 人工知能概論外国語教育医学基盤プログラム生命科学基礎化 学生命科学概論教養教育米国医師国家試験の受験資格に対応した国際認証を受けたカリキュラム個体の構成と機能社会医学個体の反応世界で活躍できる医師・医学者を目指すための海外クリニカル・クラークシップ制度器官の正常と異常・診断と治療医学統合プログラム1医学実地演習1基礎科学特別講義医 学 概 論克己殉公・人文社会科学物 理物 理化 学数 学生 物細胞の構造と機能組織・臓器の発生、構造と機能1生 物個体の正常構造と機能1スポーツ科学統 計 学疫学と予防医学生活習慣とリスク地域医療・地域保健医学統合プログラム2医学実地演習2医 事 法 学医療福祉論医療倫理学刺激受容と情報伝達組織・臓器の発生、構造と機能2恒常性の調節機構個体の正常構造と機能2運動生理学薬物・放射線と生体社会・環境と健康死 と 法症 候 学国 際 保 健生体の構成物質循 環 器感 染 症放 射 線アレルギー・膠原病生体と微生物病因と病態免疫と生体防御保健・医療・福祉・介護の制度診療情報と諸証明書医学統合プログラム3・生体システムの概念医学実地演習3臨床医学概論医 学 工 学神 経呼 吸 器消 化 器腎・泌尿器内分泌・代謝血 液腫 瘍1年次から6年次まで連携したカリキュラムで質の高い医師・医学者を育成CURRICULUM

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る