研究成果有体物

研究成果有体物の取扱いについて


◆研究成果有体物(マテリアル)

研究の結果又はその過程において創作、抽出又は取得した材料、試料(遺伝子、細胞、微生物、化合物、抽出物、実験動物、蛋白質等の生体成分等を含む。)、試作品、実験装置等をいいます。論文等は、研究成果有体物には含みません。また、特段の定めがない限り、本法人に帰属します。


◆研究成果有体物の提供・受領

本法人に帰属している研究成果有体物を他機関へ提供または他機関から提供を受ける場合、研究成果有体物提供契約書(MTA)を締結する必要があります。

手続き方法などの詳細についてはコチラ(研究統括センターホームページ)をご確認ください。



【問い合わせ先】
 ■事務局 研究推進部 研究推進課  

・研究成果有体物(MTA)

   【内線 : 5156・5145/mail :material@nms.ac.jp】